ミニクラ(minikura)評判は最悪?口コミからわかる本当の真実

『ミニクラ』は、累計会員数15万人を突破する、大手宅配トランクルームサービスです。

初めて荷物をミニクラで預けようと思っている人は、どんなサービスか気になりますよね。

利用してみたら最悪だったなんてならないように、利用者の口コミ・評判をチェックしておきましょう。

SNSやYouTubeでミニクラの口コミを集めたよ

口コミを見れば、ミニクラのメリットやデメリットもわかるね

当記事は、トランクルームを最大限活用している筆者が、ミニクラの口コミからみえる、良い点・悪い点を大公開!

この記事を書いた人
profile
れんと

・元ミニマリスト(収納家)

結婚、出産で家の中が大混雑

溢れかえった物でストレスを抱える

トランクルームを使い家の中がスッキリ

ストレスフリーで執筆中

この記事の結論

ミニクラの評判は最悪どころか、とても良い口コミが多かった

ミニクラの良い点ミニクラの悪い点
コスパが良い大型荷物が預けられない
1年以上利用でさらにお得自分で荷物を出し入れできない
手続きが簡単自分で倉庫を管理できない
自宅から出ないで荷物が整理できる荷物を頻繁に出し入れしにくい
保管環境が良い
オプションが豊富
良い口コミへ悪い口コミへ

最大5ヵ月相当無料 キャンペーン実施中 /

2025年4月1日~2025年5月31日まで

ミニクラ以外の宅配トランクルームが気になる人は、下記の記事もおすすめ

≫宅配型トランクルーム23社 比較記事

ミニクラの口コミ・評判を見る前に、基本情報を確認しておきましょう。

基本情報はバッチリ!口コミ・評判を見たい人は下記のボタンで、口コミまでスキップできます。

目次

ミニクラ(minikura)とは、どんなサービス?

ミニクラのトップページ

ミニクラとは、月額320円から使える宅配型トランクルームサービスです。

ミニクラの運営会社『寺田倉庫』は、倉庫業70年以上の実績があり、預けた荷物を徹底した保管環境で管理してくれます。

ユーザーは専用ボックスに荷物をつめて、サイトから集荷をお願いするだけ

自宅にいるだけで、すべて完結できるんだ

パソコンスマホから、預けた荷物を管理でき、必要なときはワンクリックで自宅に取り出せる利便性が特徴。

ミニクラは、「安く・手軽に・安心して荷物を預けられる」現代型トランクルームサービス

≫目次に戻る

ミニクラの基本情報

基本情報

対応エリア全国
登録方法web
アプリなし
月額保管料320円~
プランBOX
オリジナルBOXあり
(自前可能)
最短集荷日翌日
最短配達日翌日
早期取り出し料金あり
土日対応可能
祝日、連休対応年末年始対応不可
倉庫管理状況温度28℃以下
湿度65%以下
アイテム撮影あり
支払方法クレジットカード
運営会社寺田倉庫株式会社
倉庫管理会社寺田倉庫株式会社
運営歴2012年9月~

\ 倉庫業70年以上の実績 /

春の整理整頓キャンペーン実施中 5月31日まで‼

≫目次に戻る

ミニクラのプランは全4種類

ミニクラのプランは、全部で4種類あります。

各プラン名と内容

プラン名内容
MONOプランアイテム単位で管理
HAKOプランBOX単位で管理
クローゼットプラン衣類をハンガー保管
クリーニングパック
プラン
衣類クリーニング付き

MONOプランの特徴は、アイテム1つ1つを写真で管理できる

MONOプランは、専門のスタッフが1点ずつ丁寧に撮影。

オンラインで写真を一覧できるので、預けている荷物をしっかり管理できます。

BOX内の荷物は、1点ごとに取り出し可能。

荷物を1点1点管理したい人におすすめ

HAKOプランの特徴は、リーズナブルに保管できる

HAKOプランは、箱単位で保管するシンプルプラン。

アイテムの写真撮影をせず、BOXのまま保管します。
※預け入れ時に自身で画像を1枚まで登録可能

MONOプランに比べ、月額が安く費用がかさまない。

コスパ重視で、荷物の出し入れが少ない人におすすめ

クローゼットプランの特徴は、型崩れしてほしくない衣類を保管できる

衣類は、ハンガーで吊るし、保管用カバー(ビニール製または不織布製)をかぶせて保管。

最大10点までの衣類を、不織布の中に詰めて保管できます。

ミニクラのクローゼットプラン

大事な衣類の型崩れを防ぎたい人におすすめ

クリーニングパックプランの特徴は、季節着をきれいに保管しておける

クリーニングパックは、高品質クリーニング6カ月保管がセットになった洋服専用プラン。

クリーニングした後、清潔な状態で倉庫に保管します。

『たたみ保管』『吊るし保管』のどちらかを選択できる。

季節着をクリーニング後、大事に保管したい人におすすめ


4プランから自分の用途に合ったプランを選択できる

僕は、荷物を1個ずつ管理したいから、MONOプランがいいな

\ 4つのプランから選ぼう /

衣類専用プランも充実

≫目次に戻る

ミニクラのオリジナルボックスは4サイズ

ミニクラのオリジナルボックスは、4サイズ用意されています。

  • レギュラーBOX
  • ワイドBOX
  • ラージBOX
  • ブックBOX

オリジナルボックスは、全て無料で利用できるので、ダンボールを自分で用意する必要がありません。

※自前のダンボールで発送も可能

レギュラーBOX

ミニクラのレギュラーボックス
サイズ38×38✕38(㎝)
重量制限20㎏まで
収納できる目安DVDケース約130枚
A4ファイル約60冊

レギュラーボックスは、様々なものに対応できるスタンダードなサイズ

ワイドBOX

ミニクラのワイドボックス
サイズ60×38✕20(㎝)
重量制限20㎏まで
収納できる目安薄手のジャケット約10枚

ワイドボックスは、衣類やボードゲームなどのアイテムにおすすめなサイズ

ラージBOX

ミニクラのラージボックス
サイズ68×45✕38(㎝)
重量制限25㎏まで
収納できる目安掛け布団シングル1枚
機内持ち込み可能なスーツケース

ラージボックスは、布団やアウター、衣装ケースをそのまま保管できるサイズ

ブックBOX

ミニクラのブックボックス
サイズ42×33✕29(㎝)
重量制限20㎏まで
収納できる目安マンガ本約100冊
厚さ1.5㎝のA4書類ファイル約30冊

ブックボックスは、2重底になっているのが特徴。
本・書籍やDVDの保管におすすめなサイズ


BOX比較表

スクロールできます

レギュラーボックス

ワイドボックス
ミニクラのラージボックス
ラージボックス
ミニクラのブックボックス
ブックボックス
サイズ(㎝)38×38✕3860×38✕2068×45✕3842×33✕29
重量制限20㎏まで20㎏まで25㎏まで20㎏まで
収納目安DVDケース約130枚薄手のジャケット約10枚掛け布団シングル1枚マンガ本約100冊

ボックスは、異なるサイズを組み合わせて保管も可能

用途によって使い分けできるのは、ありがたいね

梱包資材も、HPで購入可能

スクロールできます
エアキャップ
梱包テープ
レギュラーBOX用補強材

≫目次に戻る

ミニクラの料金は月額320円から

ミニクラは、月額320円から利用できます。

月額料金は、プラン』『ボックスサイズ』によって異なります。

プランとボックスの料金を解説していくよ

MONOプランは月額380円~

スクロールできます

レギュラー
BOX

ワイド
BOX
ミニクラのラージボックス
ラージ
BOX
ミニクラのブックボックス
ブック
BOX
初期費用無料無料無料無料
月額保管料380円380円640円500円
長期割
(13ヵ月目からの月額保管料)
360円360円600円480円
初月日割り保管料12円/日12円/日21円/日16円/日
アイテムごとの取り出し送料880円880円880円356円+35円/冊
BOX取り出し送料1,100円1,100円1,320円1,100円
1年以上預けた後のBOX取り出し送料無料無料無料無料

HAKOプランは月額320円~

スクロールできます

レギュラー
BOX

ワイド
BOX
ミニクラのラージボックス
ラージ
BOX
ミニクラのブックボックス
ブック
BOX
初期費用無料無料無料無料
月額保管料320円320円520円320円
長期割
(13ヵ月目からの月額保管料)
300円300円480円300円
初月日割り保管料10円/日10円/日17円/日10円/日
BOX取り出し送料1,100円1,100円1,320円1,100円
1年以上預けた後のBOX取り出し送料無料無料無料無料

クローゼットプランは660円

ミニクラの衣装ボックス
クローゼットプラン
初期費用無料
月額保管料660円
長期割
(13ヵ月目からの月額保管料)
620円
初月日割り保管料22円/日
アイテム取り出し送料495円+55円/点
BOX取り出し送料1,100円
1年以上預けた後のBOX取り出し送料無料

クリーニングプランは12,100円(6ヵ月)

ミニクラの衣装ボックス
クリーニングパックプラン
初期費用無料
月額保管料12,100円(6ヵ月)
7ヵ月目からの月額保管料620円
アイテム取り出し送料880円
BOX取り出し送料無料

早期取り出し料金について

ミニクラでは、入庫初月から3ヶ月に満たないボックスの取り出しの際早期取り出し料金が発生します。

早期取り出し料金の内容

取り出し時期早期取り出し料金
入庫初月取り出したボックスの2ヶ月分の保管料相当額
+早期取り出し手数料980円
入庫翌月取り出したボックスの1ヶ月分の保管料相当額
+早期取り出し手数料980円
入庫翌々月早期取り出し手数料980円

できるだけ3か月以上預けよう

せっかくコスパが良いのに、早期取り出し料を取られるのはもったいない

\ 4つのプランから選ぼう /

月額320円~でお部屋がスッキリ

≫目次に戻る

ミニクラのオプションは5種類

ミニクラのオプションは、5種類の中から選ぶことができます。

  • クリーニングオプション
  • Yahoo!オークション出品オプション
  • 寄付オプション
  • あんしんオプション
  • 文書溶解オプション

プランによって、利用できないオプションもあるので注意

各プラン利用可能オプション表

スクロールできます
MONO
プラン
HAKO
プラン
クローゼット
プラン
クリーニングパック
プラン
衣類・靴・バッグ
クリーニングオプション
布団クリーニング
オプション
Yahoo!オークション
オプション
寄付オプション
あんしんオプション
文書溶解オプション

≫目次に戻る

クリーニングオプションは、保管中にクリーニングできる

クリーニングオプションは、3ジャンルのクリーニングが可能。

  • 衣類クリーニング
  • 靴・バッグクリーニング
  • 布団クリーニング

クリーニングプランの料金と対応プラン

スクロールできます
料金対応プラン
衣類
クリーニング
990円MONOプラン
クローゼットプラン
靴・バッグ
クリーニング
4,180円MONOプラン
クローゼットプラン
布団
クリーニング
布団
4,400円/点
MONOプラン
レギュラーBOX
ラージBOX
毛布・タオルケット
枕・敷パッド
ラグマット
3,800円/円

クリーニング後、綺麗なまま保管できるよ

クリーニングしてから預けるくらいなら、まとめてやってもらおう

≫目次に戻る

Yahoo!オークション出品オプションは、荷物を売却できる

Yahoo!オークション出品オプションは、マイページから簡単にYahoo!オークションに出品できます。

カテゴリ・価格・アイテム詳細を入力するだけ

落札された場合は、発送などすべてミニクラが手配するので、楽ちん。

個人情報も安心

自分で出品するより楽だ…

手数料無料で利用できる

対応プラン
  • MONOプラン
  • クローゼットプラン
  • クリーニングパックプラン

≫目次に戻る

寄付オプションは、荷物を寄付できる

寄付オプションは、12ヵ月以上利用したBOXアイテムを、希望の寄付先へ寄付できます。

手数料無料で利用できる

いらなくなった荷物が寄付できる

捨てるのもお金がかかるし、どうせなら良いことしたいよ!

対応プラン
  • MONOプラン
  • クローゼットプラン
  • クリーニングパックプラン

≫目次に戻る

あんしんオプションは、補償額を10万円まで増額できる

あんしんオプションは、配送時や保管中などの事故に備えて、通常1万円の補償上限額を10万円まで増額できる。

さらに、BOXに乾燥剤を入れて保管できます。

ミニクラのあんしんオプションについて

追加月額保管料:55円/箱

対応プラン
  • MONOプラン
    ※自前ボックス不可

高価な物を預けるなら入っておこう

月55円/箱なら、万が一のためにもありだね

≫目次に戻る

文書溶解オプションは、不要な文書を安心して処分できる

文書溶解オプションは、書類や本などの紙類を、提携の専用処理施設で溶解処理するサービスです。

処理した紙類は、トイレットペーパー等の材料として再利用されます。

利用料金:550円/箱

対応プラン
  • MONOプラン ブックBOX
  • HAKOプラン ブックBOX

※1年以上保管していて、BOXの中身が全て溶解対象物であることが条件

会社書類や個人情報がある書類の処分に困っている人は使ってみよう

意外と簡単に捨てられない書類ってあるよね

≫目次に戻る

ミニクラの配送はヤマト運輸が行う

ミニクラの配送は、ヤマト運輸が行っています。

ヤマト運輸の強み
  • 全国に広がる配送ネットワーク
  • 高い顧客満足度
  • 物流業界4位のブランド力

物流業界大手のヤマト運輸なら安心だね

僕もよく利用してるから、使いやすい

≫目次に戻る

ミニクラの倉庫保管環境は空調完備

ミニクラの倉庫は、温度・湿度のコントロールを24時間365日(1日2回のチェック)実施

入出庫の際の急激な気温の変化を避けるため、季節により温度・湿度を調整しています。

保管温度:10~28℃
保管湿度:40~65%

カビの心配もないよ

カビに弱い、本やぬいぐるみも、安心して預けられるね

≫目次に戻る

ミニクラは最新セキュリティ環境で荷物を保管

ミニクラの倉庫は、最新セキュリティを導入し、荷物を保管しています。

ミニクラの最新セキュリティ
  • 有人管理
  • 機械警備
  • 各種防犯設備
  • 監視カメラ
  • 人感センサー
  • 外周セキュリティ など

荷物の出し入れはminikura専門スタッフのみが行い、利用者は入れない

倉庫の場所も非公開という徹底ぶり

大事な荷物が盗まれる心配もなくて安心

≫目次に戻る

ミニクラの会社概要

運営会社寺田倉庫株式会社
URLhttps://www.terrada.co.jp/ja/
本社所在地〒140-0002
東京都品川区東品川2-6-10
代表取締役寺田航平
会社設立1950年(昭和25年)10月
サービス開始日2012年9月~

\ 倉庫業70年以上の実績 /

春の整理整頓キャンペーン実施中 5月31日まで‼

≫目次に戻る

ミニクラ(minikura)の特徴

ミニクラの特徴は、以下の点があげられます。

  • 自宅から預けられる
  • 初期費用・本人確認なしで気軽に始められる
  • 必要な時だけで利用できる
  • 預けた荷物を写真で管理できる
  • プランが豊富で用途に合わせられる
  • オプションが豊富で利便性に優れている
  • 大事な荷物を安全に保管できる

≫目次に戻る

ミニクラは、宅配型トランクルームで自宅から預けられる

ミニクラは、荷物の移動を自分でする必要がありません。

従来のトランクルームは、倉庫を借りて自分で荷物を出し入れするのが一般的でした。

従来のトランクルームは、『重い荷物を預けたい人』や『車がない人』は利用しにくい

ミニクラは、宅配型トランクルームサービスなので、ネットから集荷・配送の依頼をするだけ。

自宅から出ないで、荷物を預けたり届けてもらえる

従来のトランクルームが使いずらかった人も、荷物を預けられるんだ

≫目次に戻る

ミニクラは、初期費用・本人確認なしで気軽に始められる

従来のトランクルーム初期費用あり
書類による本人確認あり
ミニクラ初期費用なし
書類による本人確認なし

ミニクラは、サービスを利用するのに、初期費用や書類による本人確認が必要ありません。

従来のトランクルームは、初期費用だけで数万円取られることも

ミニクラは、簡単にサービスを利用できるんだね

≫目次に戻る

ミニクラは、必要な時だけ利用できる

ミニクラへ荷物を預けた初月は日割りで保管料金を計算してくれます。

初月は日割りで保管料が決まるから、必要以上に費用がかからない

預けるタイミングを気にする必要がないのは、楽ちん

ミニクラは、荷物を全て取り出した月の保管料を払った時点で、以後の費用はかかりません。

荷物を始めて預けた月日割りで料金を計算
荷物を全て取り出した月その月の月額を支払い
以後、解約手続きは必要なし

会員登録している状態でも、荷物を預けていなければ費用は発生しない

従来のトランクルームのような、めんどうな解約手続きも必要ないんだ

また、荷物を預けたくなったら集荷を依頼すればOK

≫目次に戻る

ミニクラは、預けた荷物を写真で管理できる

ミニクラは、預けた荷物を1つ1つ写真付きで管理できます。
※HAKOプランは、セルフで1枚まで撮影可能

写真撮影が有料なサービスもある中、ミニクラは無料で行ってくれる

ミニクラのマイページ
マイページで管理できる

外装に入っているものも、外装を外して撮影が可能

収納王子コジマジック』から引用

写真撮影されたアイテムは、個別で引き出ししたり、オプション追加が可能。

写真で確認できるから、引き出しも簡単

なにを預けたっけ…?なんてことにもならないね

≫目次に戻る

ミニクラは、プランが豊富で用途に合わせられる

ミニクラは、用途によって使い分けられるプランが4種類。

各プラン名の内容と用途

スクロールできます
プラン名内容用途
MONO
プラン
アイテム単位で管理1点1点管理したい
HAKO
プラン
BOX単位で管理リーズナブルに管理したい
クローゼット
プラン
衣類をハンガーで保管衣類を型崩れなしで
保管したい
クリーニングパック
プラン
衣類クリーニング付き衣類をクリーニングしてから
保管したい

使う人の希望に沿ったプランが用意されている

プランと箱の大きさを組み合わせれば、自分に合った利用方法が見つかる

≫目次に戻る

ミニクラは、オプションが豊富で利便性に優れている

ミニクラのオプションは、5種類の中から選ぶことができます。

  • クリーニングオプション
  • Yahoo!オークション出品オプション
  • 寄付オプション
  • あんしんオプション
  • 文書溶解オプション

様々な希望に添えられるオプションが揃っている

僕は、預けるついでに売りたいから、オークションオプションを選ぼうかな

≫オプションについて詳しく見る

≫目次に戻る

ミニクラは、大事な荷物を安全に保管できる

ミニクラの倉庫は、温度・湿度のコントロールを24時間365日(1日2回のチェック)実施

入出庫の際の急激な気温の変化を避けるため、季節により温度・湿度を調整しています。

保管温度:10~28℃
保管湿度:40~65%

セキュリティも充実しているので、防犯面も安心。

ミニクラの最新セキュリティ
  • 有人管理
  • 機械警備
  • 各種防犯設備
  • 監視カメラ
  • 人感センサー
  • 外周セキュリティ など

荷物の出し入れはminikura専門スタッフのみが行い、利用者は入れない

これぞ倉庫業70年以上の実績!

自分の家より、安心して保管できそう

\ 簡単便利な宅配トランクルーム ミニクラ /

春の整理整頓キャンペーン実施中 5月31日まで‼

≫目次に戻る

YouTuberによるミニクラ(minikura)の口コミと活用法

ミニクラのレビュー動画を調査しました。

ミニクラのレビュー動画をあげていたYouTuberさん

『収納王子コジマジックちゃんねる』さんのミニクラ活用法(思い出の品)

登録者数15万人『収納王子コジマジックちゃんねる』さんが、ミニクラを紹介しています。

収納術を紹介しているYouTuberが、思い出の品をミニクラに預けたレビュー動画。

収納王子コジマジックちゃんねるさんの感想
  • 捨てるに捨てられない思い出の荷物が、整理できた
  • 従来のトランクルームよりコスパが良かった
  • スマホ1つで簡単に申し込みできた
  • 箱の大きさが、ちょうど良く荷物を入れやすかった
  • マイページの写真管理画面が見やすく使いやすかった
  • 外装を除いて撮影が便利だった
  • 自宅で保管するより、保管環境が優れていた
  • オプションが便利

≫目次に戻る

『じぇいくもVLOG/jkumo vlog』さんのミニクラ活用法(ゲーム・おもちゃ)

ライフスタイル系の情報を発信している『じぇいくもVLOG』さんが、ミニクラを実際に利用した動画。

マニアなじぇいくもさんが、家の大掃除中にマニアアイテムの断捨離を諦め、ミニクラを使って整理整頓しています。

じぇいくもVLOGさんの感想
  • 管理画面がキレイに整理されていた
  • 管理画面を編集できた
  • Yahoo!オークションオプションが便利

どんな感じで利用できるのか知りたい人は動画をチェック

梱包動画

管理画面の解説

≫目次に戻る

『ポケモンカード開封チャンネル【ポケカイフウ】』さんのミニクラ活用法(カード)

ポケカ系の情報を発信している『ポケモンカード開封チャンネル【ポケカイフウ】』さんの動画。

コレクション性の高いアイテムや、高価なアイテムを保管しています。

ポケモンカード開封チャンネル【ポケカイフウ】さんの感想
  • ラージBOXの容量が大きかった
  • 高価なアイテムの防犯として利用できた
  • 自宅の保管スペースが空いた

≫目次に戻る

『TAEKO TRIP』さんのミニクラ活用法(衣類)

ファッション系の情報を発信している『TAEKO TRIP』さんが、衣替えにミニクラを利用しています。

TAEKO TRIPさんは、ホテル住まいでクローゼットが限られているので、ミニクラを重宝しているようです。

TAEKO TRIPさんの感想
  • 各BOXを春・夏・秋・冬と名前登録すると使いやすい
  • 洋服を写真撮影してくれるので保管しやすい
  • 必要な時だけ1枚1枚取り出せて便利だった
  • ホテル住まい・部屋がせまい人に便利
  • 他アプリを使ってコーディネイトできる

≫目次に戻る

『Hurry&Rachel インド在住夫婦【NEPAPI Channel】』さんのミニクラ活用法(海外移住)

海外移住系の情報を発信している『Hurry&Rachel インド在住夫婦【NEPAPI Channel】』さん。

長期海外滞在時に、日本に残していく荷物を、ミニクラを使い管理しています。

Hurry&Rachel インド在住夫婦【NEPAPI Channel】さんの感想
  • 部屋や倉庫を借りるよりコスパが良い
  • ラージBOXの容量が大きかった
  • 専用BOXに利用方法が書いてあり、使い方を迷わなかった
  • 日本に帰ってきたとき、配送してもらえる
  • 荷物の選別に役だった
  • 荷物の悩みが減った

\ ライフスタイルによって色々な使い方ができる /

荷物の悩みが解決‼

≫目次に戻る

ミニクラ(minikura)の悪い口コミ・評判 8選

ミニクラの悪い口コミ・評判を、SNSで探してみました。

SNSでのミニクラに対する悪い口コミ・評判は、ミニクラ側が完全に悪い!という事例は少なかったです。

対策は十分とれるし、そこまで重大な欠点というものはなかった

悪い口コミに対し、公式がしっかり返事しているのも好感度があがったよ

≫目次に戻る

ミニクラには、専用アプリがない

『ミニクラは専用アプリがなくて残念』との口コミ

gww067)から引用
Hoijya)から引用

ミニクラは、利用する際にwebを開きアクセスし、ログインする必要があります。

Hoijya)から引用

専門アプリがあればもっと簡単に利用できるのかも

アプリ化は検討中なので今後に期待

アプリが開発されるまでは、HPをブックマークして手間を省こう

≫目次に戻る

ミニクラは、配送が遅い時がある

『ミニクラの配送は、1週間かかった』との口コミ

yuichy02)から引用
takeshi_sawaki)から引用

繁忙期の10月~12月初旬は、配送が遅れる場合も

繁忙期以外は、翌日配送に対応可能とのこと

10月から12月初旬に利用する場合は、早めに依頼しよう

_minikura)から引用

災害などのトラブルによる配送の遅れは、アナウンスで告知してくれる。

≫目次に戻る

ミニクラの写真撮影は、荷物の中身をみられる

『写真撮影時に中身が見られないか心配』との口コミ

mtc0gkm)から引用

写真撮影で中身を見られたくない人は、写真撮影のないHAKOプランを利用しよう

≫目次に戻る

ミニクラの箱が、配送時につぶれていた

『配送時に箱がつぶれていた』との口コミ

karakara7965m)から引用
bashblue1)から引用

箱の中身に余裕がある場合は、上からの荷物でつぶれる可能性があるようです。

対策
  • 預け入れる荷物のサイズに合った箱を利用する
  • 箱の中身に余裕がある場合は、潰れないように緩衝材・梱包材を入れる

≫目次に戻る

ミニクラの専用BOXは、強度が心配

『箱の強度が気になる』との口コミ

karakara7965m)から引用

以前より強度が下がっているか定かではありませんが…

強度が明らかに弱いとは思えないけど…

対策
  • 梱包材で強度を補強する
  • 2重底のブックBOXを利用する
  • あんしんオプションに入る

≫目次に戻る

ミニクラのYahoo!オークションオプションは、使いにくい

ayaaa_yz)から引用

ミニクラのYahoo!オークションオプションは、送料が落札者負担のようです。

落札者は、匿名で落札できない仕様のようで、落札しにくい。

ミニクラのYahoo!オークションオプション利用者は、なかなか売れないことがあるのかも

Yahoo!オークションオプションは、無料で利用できるので気長に出品しておこう

≫目次に戻る

ミニクラは、退会時に引き止められる

『退会時に引き止めメールがきて気分が悪かった』との口コミ

yamanguco)から引用

2019年とかなり古い口コミなので、今現在引き止めメールがくるのかは不明です。

退会しなくても料金はかからないので、そもそも退会する必要性は低い

もしかしたら、退会時に2回ほどやり取りが必要かもしれないと思っておこう

≫目次に戻る

ミニクラを使うより、買い直した方が安い

『預けるより1回売って買い直した方が安いかも?』との口コミ

_keigohtr)から引用

荷物によっては、預けるより買い直した方が安い可能性はあります。

ミニクラに限った話じゃないけどね

預けずに、買い直すという選択肢も入れておこう

預ける料金より、簡単に安く買い直せるものはよく考えて利用しよう

≫目次に戻る

ミニクラ(minikura)の良い口コミ・評判 15選

ミニクラの悪い口コミ・評判を、SNSで探してみました。

最大5ヵ月相当無料 キャンペーン実施中 /

2025年4月1日~2025年5月31日まで

≫目次に戻る

ミニクラは、従来のトランクルームより気軽に利用できた

従来のトランクルームは、手続きが面倒だったり、費用が高い面がデメリットでした。

ミニクラは、手続きはネットで5分程度で、費用も月額320円~と気軽に利用できます。

im757)から引用
7to3)から引用

サービスを使う時、手軽さっていうのは重要だよね

面倒くさがりな僕にはもってこいのサービス

\ 従来のトランクルームより使いやすい /

手続きは簡単5分

≫目次に戻る

ミニクラは、玄関から出ないでに楽に断捨離できた

物を断捨離する際は、ゴミ捨て場に持っていったりする手間が面倒。

ミニクラは、家から出ないで楽に物を断捨離できます。

perochaaaaan)から引用

宅配で取りに来てくれるから、家から出る必要なし

断捨離したいものは、ミニクラのYahoo!オークションで出品しよう

≫目次に戻る

ミニクラは、荷物の一時保管に便利だった

家のリフォームなど、物を一時的に保管しなきゃいけない時は、ミニクラが便利。

XstreamerJP)から引用

他に置き場がない時は、ミニクラに一時避難しよう

リフォームとか、人が帰ってきた時とか、いろいろな場面で一時保管できそう

≫目次に戻る

ミニクラは、引っ越しの時に便利だった

引っ越し時にミニクラを使えば、引っ越し先が物でゴチャゴチャになるのを防げる。

narou_fun_db)から引用
plugman)から引用

引っ越しが落ち着いてから、荷物を引き出して少しずつ整理できる

新居が荷物でゴチャゴチャにならずにすみそう

\ 引っ越しやリフォームにも利用できる /

行き場のない荷物を一時保管

≫目次に戻る

ミニクラの専用ボックスは、組み立てが簡単

ミニクラの専用ボックスには、利用ガイドが記載されているので、簡単に組み立てられます。

mokor777)から引用
studio2X)から引用

組み立て方がわからずイライラしたり、BOXを壊しちゃわない

見た目もスタイリッシュ!

≫目次に戻る

ミニクラは、荷物を発送するまでの期間に余裕がある

サービス申し込み(ボックスのお取り寄せ)から数えて2ヶ月後の最終営業日を過ぎると、初期費用として、各プランの月額保管料と同額の料金が一度のみ発生しますのでご注意ください。

ミニクラより引用

ミニクラは、ボックス取り寄せから、2ヵ月間発送まで余裕があります。

btail14)から引用

とりあえずボックスを取り寄せてからでも、十分間に合う

2ヵ月間あれば、預けたい荷物の選別もしっかりできるね

≫目次に戻る

ミニクラのMONOプランは、写真管理で荷物ができて便利だった

ミニクラのMONOプランは、アイテムを写真撮影してくれます。

写真撮影された画像は、マイページで確認でき、荷物の管理に役立てることができます。

ymo1001bpm)から引用

どんな荷物を預けているか、簡単に把握できる

引き出すときも、写真を見ながら選べるから楽ちんだね

≫目次に戻る

ミニクラは、預けている荷物を簡単に増やせる

従来のトランクルームだと、保管容量がオーバーした場合、新たに倉庫を契約しなおす必要があります。

ミニクラなら、1箱単位で増量できるので、無駄にトランクルームを余らせることがない。

Y6Ps3E2jHeWZ6Ib)から引用

従来のトランクルームは、少し荷物が入らないだけで、倉庫を新規契約しなきゃいけない

倉庫1つ増やすだけでもかなりのお金がかかるよね

ミニクラなら、追加した箱分の月額を払うだけでOK

\ 従来のトランクルームより使いやすい /

荷物が増えても簡単に増量できる

≫目次に戻る

ミニクラのラージBOXが、便利でお得だった

ミニクラのラージBOXは、容量が大きいと好評です。

ミニクラを利用したYouTuberも、ラージBOXの容量が大きいことに満足していました。

insurancegori)から引用
studio2X)から引用
ミニクラのラージボックスに入る容量
ラージボックスの利用例

これだけ入って月額600円はお得

いっぱい荷物を預けたいから、ラージBOXを使おうかな

\ 大容量のラージBOX /

荷物が多い人はラージBOXでお得に保管

≫目次に戻る

ミニクラは、荷物を安心して預けられた

高価なアイテムを、家で保管するのが不安な人は、ミニクラを利用しましょう。

ミニクラは、最新セキュリティで盗難などの防犯対策もバッチリ。

ミニクラの最新セキュリティ
  • 有人管理
  • 機械警備
  • 各種防犯設備
  • 監視カメラ
  • 人感センサー
  • 外周セキュリティ など
Heart_0f_Romeo)から引用

へたに家で保管するより、預けちゃった方が安心

ミニクラの倉庫は保管環境も良いから、傷みにくいしね

≫目次に戻る

ミニクラのHAKOプランは、中身が見られたくない荷物に最適

『ミニクラを利用したいけど、中身を見られたくない…』

そんな人は、HAKOプランを使いましょう。

HAKOプランは、写真撮影がないので、中身を見られません。

Creo_P)から引用

この投稿でおすすめされている、もう一つの宅配型トランクルーム『アズケル』については、下記の記事参照

≫アズケル(AZUKEL)の口コミ・評判記事を見る

≫目次に戻る

ミニクラは、1年以上預けると配送料が無料になる

ミニクラは、荷物を1年以上預けると、取り出し配送料が無料になります。

取り出し配送料が無料になる宅配型トランクルームは、ミニクラだけ!

yone2_net)から引用

配送料がネックになることが多い宅配型トランクルームで、配送料無料はスゴイ

1年以上預ける人はラッキー!

\ 1年以上預けるならミニクラがおすすめ /

1年以上利用で配送料無料

≫目次に戻る

ミニクラは、翌日配送可能ですぐに取り出せる

通常、関東圏がお届け先の場合、前日午前11時までにご依頼いただくことで、最短で翌日中のお届けが可能です。

ミニクラより引用

ミニクラは、最短で翌日配送可能です。

MiO_SaKuRA6)から引用
koni52_)から引用

欲しい時にすぐ引き出せるのはありがたいね

冬着がすぐに欲しいときとか、便利だね

≫目次に戻る

ミニクラに荷物を預けていたら、プレミア価格がついた

『今、売るにはもったいない!』

『でも、家においておけない…』

そんな時は、ミニクラで保管しておけば、数年後価値が上がっているかも!?

yamada929110981)から引用

ミニクラは、お宝の保管場所としても使える

そう考えると、夢が広がるね

≫目次に戻る

ミニクラは、長期間保管でき思い出をとっておけた

ミニクラは、捨てるに捨てられない、思い出の品を保管するのに最適。

  • 推し活アイテム
  • 子どもの作品
  • 年賀状
  • プレゼント
  • アルバム など
newtondesigning)から引用

投稿主が、長年預けていた推し活荷物を、開封した様子。

スクロールできます

newtondesigning)から引用

意外と、捨てるに捨てれないものってあるよね

開封した時、楽しそう!

\ 良い口コミ・評判が続々 /

ほとんどの利用者が満足しています

≫目次に戻る

ミニクラ(minikura)の悪い口コミ・評判からみるデメリット 6選

ミニクラの口コミからみるデメリットは、以下の点があげられます。

  • WEBからのログインが必要
  • 繁忙期は、配送が遅れる時がある
  • MONOプランは、中身を開封される
  • 大きめのBOXを使う時は、梱包に注意が必要
  • Yahoo!オークションオプションは、細かい設定ができない
  • 利用するより、買い直した方が安い場合がある

ミニクラ自体のデメリットというものは、少なかった

宅配型トランクルーム全般に言えることが多いね

≫目次に戻る

ミニクラ利用時は、WEBからログインが必要

ミニクラは、専用アプリがありません。

利用する際は、HPからのログインが必要です。

ミニクラは、アプリの作成を検討中なので、今後に期待!

Hoijya)から引用
対応策

WEBページをブックマークしておこう!

専用アプリがある宅配型トランクルームには、サマリーポケットがあります。

専用アプリで荷物を管理できる宅配型トランクルーム

ミニクラは、繁忙期に配送が遅れる時がある

ミニクラは、繁忙期(10月~12月初旬)に、配送が遅れる場合があります。

ミニクラに限った話ではないんだけどね

どこの宅配型トランクルームも、そ10月~12月は混んでるんだね

yuichy02)から引用
対応策

繁忙期近くの利用時は、早めに集荷依頼をしておこう!

ミニクラのMONOプランは、中身を開封される

ミニクラのMONOプランは、写真撮影のために中身を開封されます。

中身を見られたくない人は、利用注意!

他の写真撮影があるサービス同じだけどね

写真撮影サービスを利用するなら仕方ないか…

対応策
  • HAKOプランを利用する
  • 中身を外装しておく
収納王子コジマジック』から引用

ミニクラの大きめのBOXを使う時は、梱包に注意が必要

預ける荷物量と箱のサイズが合わないと、箱に空洞ができ、配送時に潰れてしまう場合があります。

荷物量とBOXサイズを確認しておこう

ラージBOXは思ったよりも大きいと好評なんだよ

対応策
  • 荷物量とBOXサイズを確認しておく
  • BOXの隙間に緩衝材を入れる

≫BOXサイズを確認

ミニクラのYahoo!オークションオプションは、細かい設定ができない

ミニクラのYahoo!オークションオプションは、配送業者の指定など細かい設定はできません。

Yahoo!オークションオプションを利用するには、LYPプレミアム会員(旧Yahoo!プレミアム会員)が必要な点に注意。

LYPプレミアム会員登録が必須なのはショック

LYPプレミアムは、初期無料期間があるから、試しに利用してみるのも良いかも

対応策
  • どうしても設定しておきたい項目がある場合は、個人で出品する
  • LYPプレミアムに入りたくない場合は、個人で出品する

ミニクラを利用するより、買い直した方が安い場合がある

ミニクラの月額保管料は、320円~となっています。

保管期間と合計利用金額一覧表

保管期間合計金額
1年3,840円
2年7,440円
3年11,040円
HAKOプラン・レギュラーBOXの場合

預けているものが、合計金額より安くかつ簡単に買い直せる場合は、一回売って買い直した方が良い場合も。

簡単に買い直せるマンガ本などは要注意

限定品など、買い直せないものがないか注意しよう

対応策
  • 保管料合計金額と荷物の価値を比べてみよう

≫目次に戻る

ミニクラ(minikura)の良い口コミ・評判からみるメリット 12選

ミニクラの口コミからみるメリットは、以下の点があげられます。

最大5ヵ月相当無料 キャンペーン実施中 /

2025年4月1日~2025年5月31日まで‼

≫目次に戻る

ミニクラは、従来のトランクルームより使いやすい

ミニクラは、従来のトランクルームより利用しやすい。

利用者の、手間と時間を大幅に削減することができます。

ミニクラと従来のトランクルームの違い

ミニクラ従来のトランクルーム
荷物の運搬なしあり
WEBでの荷物管理ありなし
倉庫への移動なしあり
初期費用なしあり
少量からの利用しやすいしにくい
様々なオプションありなし

\ 従来のトランクルームより使いやすい /

手間と時間を大幅削減できる

≫目次に戻る

ミニクラは、1年以上の利用でお得になる

ミニクラは、13カ月以上荷物を預けると長期割引が適用されます。

13カ月目から、月額保管料が20円~40円値引きされる

さらに、1年以上預けると、取り出し送料の1,100円が無料に!

1年以上預けると、配送料無料!
1,100円➡0円

スクロールできます

レギュラー
BOX

ワイド
BOX
ミニクラのラージボックス
ラージ
BOX
ミニクラのブックボックス
ブック
BOX
月額保管料320円320円520円320円
長期割
(13ヵ月目からの月額保管料)
300円300円480円300円
BOX取り出し送料1,100円1,100円1,320円1,100円
1年以上預けた後のBOX取り出し送料無料無料無料無料

\ 1年以上預けるとさらにお得! /

1年以上預けると配送料無料

≫目次に戻る

ミニクラは、家から出ないで利用できる

ミニクラは、全ての依頼がWEBでできるので、家から一歩も出ないで荷物を預けることができます。

家から出たくない人には最高のサービスだよ

引きこもりの僕にはピッタリだ

≫目次に戻る

ミニクラは、荷物を一時保管できる

ミニクラは、長期保管だけでなく、荷物を一時的に預けておくのにも最適です。

面倒な手続きもなく、最短で翌日集荷できるから、すぐに利用できる。

家のリフォーム、引っ越し急な来客などで、荷物を非難させたい時にもってこい!

≫目次に戻る

ミニクラは、専用BOXが便利

ミニクラの専用ボックスは、利用ガイドがあるので簡単に利用できます。

mokor777)から引用

不器用な人でも大丈夫

細かい気遣いが嬉しいね

≫目次に戻る

ミニクラは、荷物の準備期間に余裕がある

サービス申し込み(ボックスのお取り寄せ)から数えて2ヶ月後の最終営業日を過ぎると、初期費用として、各プランの月額保管料と同額の料金が一度のみ発生しますのでご注意ください。

ミニクラより引用

専用BOXを取り寄せた後でも、2ヵ月間は発送しなくても大丈夫

ゆっくり荷物の準備ができるね

仮に、2ヵ月過ぎてしまっても、月額保管料1ヵ月分を請求されるだけ。

月額保管料は320円~640円なので、そこまで大きな出費にはならない

\ 荷造りがゆっくりできる/

2ヵ月間利用しなくてもOK

≫目次に戻る

ミニクラは、マイページが使いやすい

ミニクラのマイページは、PC・タブレット・スマホすべてに対応。

写真で荷物が管理でき、とても見やすい。

預けている荷物が一目でわかる

集荷や配送の依頼も簡単だよ

≫目次に戻る

ミニクラのラージBOXは、使いやすい

ミニクラのラージBOXは、思った以上に荷物が入ると好評です。

ミニクラのラージボックス
ミニクラのラージボックスに入る容量
ラージボックスの利用例
サイズ68×45✕38(㎝)
重量制限25㎏まで
収納できる目安掛け布団シングル1枚
機内持ち込み可能なスーツケース

いっぱい預けたい人は迷わずラージBOXを頼もう

家族みんなの物を預ける時にも、利用できるね

≫目次に戻る

ミニクラの倉庫は、荷物を安心して保管できる

ミニクラの倉庫は、温度・湿度のコントロールを24時間365日(1日2回のチェック)実施

入出庫の際の急激な気温の変化を避けるため、季節により温度・湿度を調整しています。

保管温度:10~28℃
保管湿度:40~65%

セキュリティも充実していて安心

ミニクラの最新セキュリティ
  • 有人管理
  • 機械警備
  • 各種防犯設備
  • 監視カメラ
  • 人感センサー
  • 外周セキュリティ など

\ 倉庫業70年以上の実績

最新の倉庫で安心安全を提供

≫目次に戻る

ミニクラのHAKOプランは、コスパが良い

ミニクラのHAKOプランは、月額300円から利用できます。

箱単位で管理するので、個別に荷物は取り出せませんが、安く預けることができます。

写真撮影で中身が見られたくない人にもおすすめ

とりあえずザックリ荷物を預けておきたい人にはいいね

≫目次に戻る

ミニクラは、翌日配送ができる

通常、関東圏がお届け先の場合、前日午前11時までにご依頼いただくことで、最短で翌日中のお届けが可能です。

ミニクラより引用

急に荷物が必要になった時でも安心

配送は物流業界大手のヤマト運輸が行ってくれるから安心

≫目次に戻る

ミニクラは、長期間保管できる

ミニクラは、月額保管料が安いので、長期間預けたとしても費用がかさみにくい。

保管期間合計金額
1年3,840円
2年7,440円
3年11,040円
HAKOプラン・レギュラーBOXの場合

年間3,840円で部屋がスッキリするなら悪くない

預けてる間に荷物がプレミア化した例もあるよ

\ 筆者おすすめ 宅配トランクルーム /

春の整理整頓キャンペーン実施中 5月31日まで‼

≫目次に戻る

ミニクラ(minikura)を利用する際の注意点

ミニクラを利用する時の注意点
  • 繁忙期(10月~12月)は、配送が遅れる場合がある
  • 中身を見られたくない時は、写真撮影に注意
  • Yahoo!オークションオプションは、LYPプレミアムの加入が必須
  • ラージBOXを使う際は、潰れないように隙間に注意
  • 早期取り出し料金に注意する
    ≫早期取り出し料金について

これだけ注意しとけば、本当に良いサービスだよ

\ 筆者おすすめ 宅配トランクルーム /

春の整理整頓キャンペーン実施中 5月31日まで‼

≫目次に戻る

ミニクラ(minikura)と他社サービスを比較してみた

ミニクラのサービスと同様の、宅配型トランクルームサービス2社を比較。

ミニクラと他社の料金を比較

MONOプランのレギュラーBOXを基準で比較したよ

スクロールできます
サービス名月額保管料BOX配送料アイテム配送料早期取り出し料金早期取り出し期間
ミニクラ
ミニクラ
380円
(13カ月目から360円)
1,100円
(1年以上利用で無料)
880円980円+α13ヵ月
サマリーポケット
サマリーポケット
394円1,100円~80サイズ
880円
~120サイズ
1,100円
1,760円3ヵ月
アズケル
アズケル
200円1,100円1,100円+配送料※2180日
※1取り出し月により変化
※2配送料1,100円の場合、+1,100円

アズケルは、早期取り出し期間が180日間の点に注意

月額保管料はアズケルが断トツで安い

ミニクラの1年以上利用で配送料無料もデカい

≫目次に戻る

ミニクラと他社の追加オプションを比較

どのような追加オプションがあるか比較したよ

スクロールできます
サービス名クリーニング追加補償オークション文書溶解ハンガー保管寄付
ミニクラ
ミニクラ
あり
990円~
あり
55円/箱
あり
無料
あり
550円~/箱
あり
クローゼットプラン
あり
無料
サマリーポケット
サマリーポケット
あり
990円~
あり
55円/箱
なしなしあり
82円/点
あり
200円/点
アズケル
アズケル
なしなしなしなしなしなし

オプションの豊富さはミニクラが断トツ!

アズケルは月額保管料が安いけどオプションが全くないのか

≫目次に戻る

倉庫環境やその他を比較

倉庫環境などを比較したよ

スクロールできます
サービス名倉庫環境セキュリティ最短配送アプリハンガー保管寄付
ミニクラ
ミニクラ
温度:10~28℃
湿度:40~65%
最新翌日なしあり
クローゼットプラン
あり
無料
サマリーポケット
サマリーポケット
温度:25℃以下
湿度:65%以下
最新翌日ありあり
82円/点
あり
200円/点
アズケル
アズケル
温度:25℃以下
湿度:65%以下
最新2営業日以降なしなしなし

倉庫のクオリティはどこもしっかりしている

実は、ミニクラとサマリーポケットは、同じ寺田倉庫が管理しているんだ

ミニクラ、サマリーポケット、アズケルを比較した感想

筆者視点で、3社サービスの感想をまとめたよ

ミニクラ
ミニクラ
コスパもよく、オプションサービスが充実
長期利用でさらにコスパが良くなる点も◎
サマリーポケット
サマリーポケット
コスパ、オプション共に十分だが、ミニクラより少し物足りない
専用アプリがあり、ユーザビリティが高く使いやすいのが◎
アズケル
アズケル
月額保管料金が圧倒的に安い
その代わり、オプションなどが充実していない

\バランスタイプな人へおすすめ/

コスパ・オプションサービスが充実

\ユーザビリティ重視の人へおすすめ/

専用アプリで操作性抜群 

≫サマリーポケットの口コミ・評判記事を見る

\コスト重視な人へおすすめ/

月額保管料が安い

≫アズケルの口コミ・評判記事を見る

≫目次に戻る

ミニクラ(minikura)の利用がおすすめの人

  • ダンボールに入りきらない荷物を預けたい人
  • 直接荷物を出し入れしたい人
  • 荷物を自分で管理したい人
  • 頻繁に荷物を出し入れしたい人

ダンボールに入りきらない、大型荷物を預けたい人は、セカンドストレージがおすすめ。

\ ダンボールに入らない大型荷物が預けられる /

利用料半額3周年キャンペーン実施中 4月30日まで

  • 荷物の収納スペースが少ない人
  • 使わないけど捨てたくない荷物がある人
  • コレクションや記録として物を保管したい人
  • 面倒な手続きが嫌な人
  • 自宅にいたまま荷物を減らしたい人
  • 自分で荷物を出し入れしたくない(できない)人
  • コスパ重視の人
  • 不要な物をついでに売りたい人
  • ついでにクリーニングしてから預けたい人

\ おすすめできる人に当てはまったら /

気軽に利用できる宅配型トランクルーム

≫目次に戻る

ミニクラ(minikura)の利用方法

まずは、会員登録までの手順を解説

会員登録の手順

STEP
HPにて会員登録

メールアドレス外部アカウント(LINE・Google)を連携

STEP
認証メールの確認

メールアドレスで登録した場合、認証メールのURLをクリック

STEP
基本情報入力
  • 氏名
  • 生年月日
  • 性別
  • パスワード など
STEP
会員登録完了

次に荷物を預けるまでの手順を解説

利用までの手順

STEP
プランとBOXの選択

マイページから選択できる

STEP
支払方法の入力

クレジットカード情報を入力

≫利用できるクレジットカード一覧

STEP
配送日時の指定
STEP
専用ボックスが届く、または自前のダンボールを用意する
STEP
梱包
STEP
配送スタッフに荷物を預ける
STEP
完了

自宅にいながら簡単に利用できる

会員登録は3分でできたよ

\ まずは会員登録 簡単3分 /

自宅にいながら荷物が預けられる

≫目次に戻る

ミニクラ(minikura)について よくある質問

預けられないものはありますか?

MONOプラン、HAKOプラン

・現金、有価証券、通帳、切手、印紙、証書、重要書類、印鑑、クレジットカード、キャッシュカード類

・貴金属、美術品、骨董品、宝石、工芸品、毛皮、着物等の高額品または貴重品

・精密機器、ガラス製品、陶磁器、仏壇等の壊れやすい物品

もっとみる

・磁気を発し、その他の保管品に影響を与える物品

・灯油、ガソリン、ガスボンベ、マッチ、ライター、塗料等の可燃物

・農薬、劇薬、火薬、毒物、化学薬品、放射性物質等の危険物また劇物

・食品、動物、植物(種子、苗を含む)

・液体物(但し当社所定のダンボール箱で寄託中のワインを除く)

・異臭、悪臭を発するまたは発するおそれのある物品

・廃棄物

・法令により所持を禁止されている物品

・公序良俗に反する物品(例:過度にわいせつなもの、暴力的なもの)

クローゼット、クリーニングプラン

・皮革・毛皮

・着物・和服類

・肌着・下着類

もっとみる

・帽子・ドレスなど(輸送中に型崩れが危惧されるため)

・乾いていない衣類(輸送中にカビ、においが付く恐れがあるため)

・スパンコール、ビーズなどの多い衣類

・破れ・破損などがあるもの

・洗濯表示の付いてないもの、洗濯不可のもの

・その他、クリーニング不可能と弊社が判断した場合

ブックBOX

・本、楽譜、ゲームソフト、CD、DVD、MD、カセットテープ、ノート、ファイル以外のもの

支払方法はなにがありますか?

クレジットカードのみ。

  • VISA
  • JCB
  • MasterCard
  • NICOS
  • AmericanExpress
  • Diners Club
  • AUSTRALIAN BANKCARD。
ヤマト運輸営業所留めで配送は出来ますか?

可能です。

法人契約は可能ですか?

可能です。

≫目次に戻る

ミニクラ(minikura)の口コミ・評判 まとめ

ミニクラの口コミは良いものが多く、ミニクラ自体に否定的な口コミは少なかったです。

サービス・コスパ共に使いやすく、初めて宅配型トランクルームを利用する人に、おすすめのサービスとなっています。

最大5ヵ月相当無料 キャンペーン実施中 /

2025年4月1日~2025年5月31日まで

当ブログおすすめ記事

≫宅配型トランクルーム23社比較『おすすめ』はココ!

≫目次に戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次